本文へスキップ

イシス学院は、カバラー、タロット、アストロロジー、アロマテラピーという形で現代に伝わる古代密儀の伝統を学ぶ魂の学校です。

第271回 ホースメッセで講師を務める。どんな準備をすべきか

最新のケーススタディ 2016年12月10日号 掲載

Q. Sさんは馬が好きで、馬のマッサージを仕事にしている。懇意にしている牧場で何度かさせてもらったことはあるが、日本では馬へのホリスティックなケアがあまり理解されていないせいか、顧客の開拓ができないでいる。そんな中、知人の紹介で、来年1月に初めて開催されるホースメッセで講義をすることになった。自分が希望したというより、たまたま講師の役が回ってきて引き受けることになったのだ。最初は講師を務めるなんてとんでもないと思っていた。しかし、落ち着くにつれ、自分の仕事につなげるいい機会と思うようになった。講義に向けて、どんな準備をしたらいいだろうか。

Y・Sさん 40代 東京

A.(1)

現状

現状は「宙吊り」が出た。Sさんはカードを見て、逆さになった人物が狭いところにいて、身動きが取れないでいるように感じた。これは自分のことだとすぐわかる。「人前で話すことは苦手、怖い、自分には絶対無理」と思っているので、講義をするなどもってのほか。なのに、来年1月には話をしなければならない。心が固まってしまったSさんは、何を話したらいいのか・・・と考え込んでしまっている。しかし、顔の表情には余裕があることから、この機会を活かせないかと思案していることもわかる。

(2)
経緯 現状

経緯は「女帝」Rであるが、Sさんには「女帝」Rの顔が寂しく、孤独に感じられてならなかった。これまで馬の仕事をしてきたが、なかなか思うようにいかなかったこと、典型的な男社会で、馬へのホリスティックなケアの理解がないため、味方もおらず、つらい状況だったことが思い出されるのである。

(3)
経緯 現状 展望

展望の「審判」Rで、Sさんが印象的なのは、天使の吹くラッパである。天使はあることを伝えようとしているが、下にいる人間(きっと自分)には届いていない。聴き取ろうとしていないのかもしれない。Sさんは、馬にもホリスティックなケアが必要と確信し、これを仕事にしたいと願っている。そのためには、広報が欠かせない。しかし、人前で話すことに強い恐怖を持っているので、頭ではわかっていても出来ないでいる。タロットは、そのことが問題だと指摘する。自覚があるだけに、タロットの指摘はSさんの心に突き刺さる。

(4)
 (4) 経緯 現状 展望

「女帝」Rの注目カードは「戦車」Rとなった。Sさんは、2頭の馬を見て、馬とはマッサージを通じてよい関係ができているのに・・・と思う。関係者の人たちとはどうだろうか。Sさんにとっては、人とのコミュニケーションの方がずっと難しかったので、とても信頼関係ができているとは言えない。これもSさんが抱える大きな問題である。

(5)
 (4) 経緯 現状 展望
(5)
「戦車」Rの対策カードは「悪魔」。Sさんは「戦車」Rの馬の色と「悪魔」の色が同じであることに気づいた。大悪魔が馬で、魅了されている小悪魔が自分だとわかるSさんに、カードは、もっと馬を主人公にした伝え方を勧める。対人に苦手意識が強い自分を中心に考えていると心が萎縮して、馬の魅力も馬のマッサージの意義も伝えられない。Sさんも、馬のメッセンジャーなら頑張れそうに思えた。 (6)
 (4) 経緯 現状 展望
(5) (6)

「女帝」Rの対策カードは「13」である。Sさんは、鎌を見て、自分がずっと持っている「人が怖い」とか「人前で話すのが苦手」など、自分の中にあるネガティブで不必要なものはもう刈り取ってしまうべきだと思った。自分の心が否定的であれば、顧客開拓ができないのは当然のこと、タロットは自分の心を整理して、自分の道を切り拓きなさいとハッパをかける。

(7)
 (4) 経緯 現状 展望
(5) (6) (7)

「13」の注目カード「力」も、ナイーブでくじけそうになる自分の心をコントロールし、勇気をもって前に進みなさいと、Sさんにエールを送っている。

(8)
 (4) 経緯 現状 展望
(5) (6) (7) (8)

「力」の注目カード兼「審判」Rの対策カードは、「教皇」である。Sさんはカードを見て、以前からいろいろな方に、教えたらよいのではというアドバイスをもらっていたことを思い出した。その時は、「好きじゃない」とか「そんな柄ではない」などと思っていたが、「教皇」も、同じことを勧めている。現場で馬にマッサージをする仕事を増やそうとする前に、まず広めることだと、Sさんは納得した。

(9)
 (4) 経緯 現状 展望
(5) (6) (7) (8) (9)

「教皇」の注目カード「世界」には、中央に立って多くの人に馬のホリスティックケアを伝えているSさんの姿がある。思い切って人前に出て話せば、聞いてくれる人がいることがわかる。賛同者も出て来るに違いない。中央のSさんの表情は明るいので、きっとうまくいくだろう。

アドバイスカードは、展開の中でも出た「13」。再び、問題は自分の中にあることを指摘された。自分の中にあるなら、自分しか解決できない。自分次第で変えられるということだ。必要なのは、自分の心の準備だと思った。

前回のケーススタディ

バックナンバー

(第201回~最新号)

(第82回~第200回)