本文へスキップ

イシス学院は、カバラー、タロット、アストロロジー、アロマテラピーという形で現代に伝わる古代密儀の伝統を学ぶ魂の学校です。

第245回 簿記を勉強して、実家の家業を手伝いたい

最新のケーススタディ 2015年10月25日号 掲載

Q. タロット・リーディングの修行を続けるKさんのもとに、高校時代の友人Aさんがやってきた。Aさんの実家は、父親が自動車関連の事業を営んでいたが、Aさん自身は、家業に興味がなかった。結婚後は、子育てをしながら、主婦業に専念し、年の離れた妹を何かと気遣ってきた。子供たちに手がかからなくなり、妹も結婚したことで、一つの役割を終えたAさん。これからは自分の時間がある、何か新しいことを始めようと思い、Kさんに、「簿記の勉強をし、資格を取ろうと思うが、自分に向いているかしら。タロットで見てほしいの。」と打ち明けた。良家の子女として育ち、結婚後も優雅に暮らしてきたAさんのイメージから、簿記の勉強をしたいと聞いたKさんは、意外だった。どうやらAさんは、実家の父親の手伝いを考えているらしい。Kさんは、Aさんとともにカードを展開することにした。

E・Aさん 40代 東京

A.(1)

現状

現状は「神の家」が出た。Aさんの父親が経営する会社である。Aさんは、逆さになった二人が気になる。逆立ちして、自分の足元をじっと見つめる人が自分、会社から身を乗り出しているのが父親だと思った。子供が手を離れ、妹のことも心配がなくなったことで、ライフスタイルを見直す転機を迎えたAさん。目を向けたのは、相変わらず忙しく働いている実家の父親のことだった。Aさんも妹も他家に嫁ぎ、父親の事業を受け継ぐことはない。そのままでいいのだろうか。自分なりに思うところがあったAさんは、父親に仕事の手伝いを提案した。父親は、簿記の勉強をすれば、Aさんにもできることがあると言ってくれた。これまで、趣味と言えば、優雅な芸事ばかりしてきたAさんだが、今は、簿記の勉強をして、父親を支えようという気になっている。驚くような変化だが、カードは正立なので、Aさんが、自分にできることを活かして、実家の事業に関わることを後押ししている。

(2)
経緯 現状

経緯の「節制」Rは、Aさんのこれまでをよくあらわしている。Aさんの関心は、これまで子供たちや年の離れた妹だった。Aさんは、主婦として家族に愛情を注ぎ、家族の幸せのために役割を果たしてきた。その甲斐あって、子供たちも健全に育ち、妹も結婚し、自分の家庭を築くようになった。皆がそれぞれの人生を生き、もう、Aさんの庇護を必要としなくなった。今後は、本人たちの自立を促し、一歩離れて見守る役割が求められる。これまでのような愛情の注ぎ方はよくない。「節制」Rは、この点を課題として指摘する。関心を向ける対象を見直す時が来ていることは、Aさんも気づいていたことなので、大いに納得した。

(3)
経緯 現状 展望

展望は「星」で、Aさんが溢れる情熱を何かに注いでいる姿が描かれている。視線は「神の家」を見ているので、この姿は、簿記の勉強をして、父親の事業を手伝おうとするAさんといえる。カードは正立で出ているので、Aさんは父親を気遣う純粋な気持ちから、勉強を思い立ったことがわかる。Aさんは、やがて簿記の知識を活かして、献身的に父親を手伝うようになるに違いない。

(4)
経緯 現状 展望
 
 (4)

「節制」Rの対策カードは「13」となった。「13」は大きな鎌を使って、古い自分を断ち切り、新しい自分へ変わっていくことを勧めている。思い切ってガラリと変わることだ。簿記の勉強はAさんにとって未知の世界である。Aさんの今までのイメージを覆すほど意外で、現世的であるが、タロットは、地に足をつけてこうした現実的な勉強に挑戦しようとするAさんにエールを送っている。Aさんはきっと新境地を開くだろう。

(5)
経緯 現状 展望
(4) (5)

「13」の注目カードは、「悪魔」である。Aさんには、カードの三者が、父親と自分たち娘(自分と妹)に見える。父親が興した事業と自分たちとの関わりを示しているのかもしれない。父親の事業の後継者となることはなくても、可能な範囲で手伝い、関わっていくことを、カードは強く勧めているように感じられる。Aさんは、「やはりそうだわ。これでいいんだわ。タロットの言っていることがよくわかったわ。」と、何度もうなずいた。タロットを勉強したことはないのに、Kさんがびっくりするほど、Aさんはタロットから確信を得たようだ。タロットによって、Aさんの思いは、いっそう現実的な強い決意になったのである。

アドバイスカードは「女帝」。美しく優雅なAさんにぴったりのカードであるが、「女帝」は美しいだけではない。将来を見据えて何をするか、明確なビジョンと設計図を持っている。Aさんも、タロットに質問する前から、簿記の勉強を真剣に考えていたようで、すでに自分なりに予定を立てていた。いずれは資格も取るつもりだという。この点においても、「女帝」はAさんそのものである。カードは、Aさんに、自分の描いた設計図通りにやっていきなさいと助言している。Kさんは、タロット・リーディングの機会を設けたことで、Aさんから大いに感謝された。おかげで、リーダーとしての勇気をもらった。友人であるAさんの簿記への挑戦に、啓発も受けた。自分はタロットの道で精進しようと、心を新たにした。



 前のケーススタディへ

バックナンバー

(第201回~最新号)

(第82回~第200回)